自分で看板のデザインができる!
初めてのCanve 操作マニュアル
![](http://www.signart.site/wp-content/uploads/2020/03/6B26804E-AACC-4747-93F6-5D1AD90AD56E-1024x497.jpeg)
こんにちは、横浜の看板製作会社 サインアートです。
ここでは、無料で画像編集できるWEBサービス「Canva(キャンバ)」を利用した看板デザインの作り方をご紹介させていただきます。
Canvaでは、看板のデザインを自由に作成することができます。
急ぎの看板の製作や、自分のイメージをうまく伝えるためには、「こんな感じ」というようなデザインを作って支給した方がデザイナーに意図やポイントを伝えやすく、お客様の満足度も高くなります。
また、無駄なやりとりが減り、製作時間の節約にもなるでしょう。
さて、この画像編集サービスが他の似た感じのサービスよりも優れている特徴は以下の2点です。
- 沢山あるカッコいいレイアウトテンプレートを基に作成するので、センスがなくても良い感じのものが作成できる!
- 無料の写真素材が沢山ある(一部、有料のものもあります)
これを使えば、看板デザインが簡単に作成できるのでは!?と思いますので、簡単な使い方などをご紹介させていただきます。
![](http://www.signart.site/wp-content/uploads/2020/03/IMG_20200326_112309-1-539x1024.jpg)
なお、当サイトはスマホでも見やすくレイアウトされていますので、スマホで当マニュアルを見ながらPCで作業することもできます。
お使いのスマートフォンのカメラ(または専用アプリ)で右のQRコードを読み取ってアクセスしてください。
![](http://www.signart.site/wp-content/uploads/qrcodes/qre52452bf4e3a3fcdbf34fa3b175084e1.png)
それでは、実際にCanvaの優れたテンプレートを使って、看板を作ってみましょう!